 |
11/4
【フレンドリーカップ】レポート
|

お待たせしました、
11/4「フレンドリーカップ」開催レポートです!!
オータムSPとして開かれたフレンドリーカップ。
急遽の呼びかけにも関わらず関東近郊のレーサー17名が集まり、熱戦が繰り広げられました!
初参加や常連の方、遠路来てくださった方、
設営・運営に協力くださったりゅーじさん、シオンさん、おすぎどんさん、サカヤンさん、deokunパパさん、KENさんらをはじめ、
片付け、マーシャルにご協力いただいた大勢のレーサーのみなさん、
さらに貴重な景品を提供いただいたレーサーのみなさん、
この場を借りて心より厚く御礼申し上げます!!
開催されたプログラムは以下の通り。
○フラット/オープン/小径レブ
○立体テクニカルレース/オープン/ジュニア/チーム戦

フラット・サーキット。
バーニングレーンチェンジで超高速域の闘い。
ウェブが唯一の鬼門。カーブが多めで出力にトルクも欲しくなる!!

立体テクニカル・サーキット。
メインはテーブルトップ+ドラゴンバックの2段山、
ダッシュ系でコーナーまで飛ばす迫力のエアー・バトルが多数展開!!
レースリザルトはこちらです!
☆フレンドリーカップリザルト(第24回)(エクセルファイル)
また、ミニはまさんが立体の動画を撮影し公開してくださいました。
素晴らしい編集も含め、感謝申し上げます!!
☆「ミニ四駆にはまってみた フレンドリーカップ」(ニコニコ動画)
○フレンドリーカップ 今回のトピックス!!
−フラット・オープン小径レブともにサカヤンさんがダブルウイン!−
スピード感はズバ抜けていました、サカヤンさんが驚異のフラット両部門制覇!!
ノムさん、シオンさん、りゅーじさんもハイレベルの高速ランを見せてくれました!
−立体テクニカルはアキラさんが制覇!−
実に厚い層の実力者たちを抑え、アキラさんが安定と高速域で悲願の初制覇!
2位にはKENさん、3位にはこうぢが入賞!ワタルさんはダントツ予選トップ!!
−立体テクニカル・チーム戦はチーム「ゆとり」が優勝!−
8対8の2チームバトルを制したのはチームゆとり!
最終レースまで縺れ込み、わずか1ポイントでの僅差の決着となりました!
各優勝者には、年末におこなわれる「フレンドリー年間チャンピオン戦」
出場権が渡されました。入賞した皆さん、おめでとうございました☆
〜☆つぶやき☆〜
「早く来て設営に協力いただいた紳士たちに感謝です。お世話になりました!!」
「立体の飛びっぷりが豪快で見ているだけで熱くなる。レイアウトいいなあコレ。」
「KENさんのレコードランは圧巻。シオンさんやミニはまさんもめちゃ速い。」
「おすぎどんさんVSデラさんのTR−1GP、ひろ氏さんVSこうぢの第1次ブームマシン対決が勃発。」
「ワタナベさんVSKENさんのバトルの多さに、縁を感じました。」
○入賞したマシンたち

フラット・オープンクラス優勝:サカヤンさんのマシン

フラット・オープンクラス準優勝:こうぢさんのマシン

フラット・オープンクラス3位:ノムさんのマシン

フラット・小径レブクラス優勝:サカヤンさんのマシン

フラット・小径レブクラス準優勝:シオンさんのマシン

フラット・小径レブクラス3位:こうぢさんのマシン

立体テクニカル優勝:アキラさんのマシン

立体テクニカル準優勝:KENさんのマシン

立体テクニカル3位:こうぢさんのマシン
今回は他大会と重なり、また開催の告知が遅くなり参加者は少なめでしたが、
みなさんでの密な交流やレースが充実したことを、心より深く感謝申し上げます。
おかげさまで、ミニ四駆を愛する者同士それぞれが切磋琢磨し、
年末に向けてウデを磨くひとときとなりました。
かさねてみなさんに御礼申し上げます!!!
次回は、12月9日(日)に開催を予定しています。
会場は同じく、田舎っぽい場所になります。
正式な開催も含め、詳しくはまた告知いたします。
今年もあとわずかになりましたが、オータムカップや静岡遠征のご健闘をお祈り申し上げます!
本当にありがとうございました☆
|
|